![](https://ikegamidai-cl.com/wp-content/themes/res/images/disease/img_disease01.jpg)
女性の健康に
大きく関係する器官です
子宮とは、女性の下腹部に存在する袋状の器官で、骨盤のほぼ真ん中に位置しています。
妊娠や出産をつかさどるだけではなく、女性の健康状態に大きく関わり重要な役目の器官です。
考えられる疾患
子宮筋腫
女性ホルモンの影響で子宮にできる良性の腫瘍です。若い女性に多くみられ、自覚症状がない場合も多くあります。大きな腫瘍や症状がひどい場合は手術を行います。
子宮腺筋症
子宮内膜に似た組織が子宮筋層の中にできてしまう疾患です。生理痛や過多月経、不正出血などの症状がでることが多くあります。
子宮内膜症
子宮内膜組織や子宮内膜に似た組織が子宮以外の卵巣や腸、骨盤の中に発生してしまい、発育してしまう病気です。ひどい生理痛を伴い、生理が終わっても痛みが続きます。
卵巣のう腫
卵巣のう腫は無症状のことも多くありますが、突然痛みを伴ったり治療が必要になることもあります。症状がないことが多いので、検診で発覚することが多くあります。
子宮頸がん
子宮頸がんとは、ヒトパピローマウイルス(HPV)と呼ばれるウイルスが原因のがんです。性交渉により子宮頸部に感染します。
子宮体がん
子宮体部に発生するがんを子宮体がんといいます。日本人の女性に増えてきているがんの一つです。
卵巣がん
卵巣がんとは、子宮の両脇にある卵巣に発生するがんです。悪性度は低く、境界悪性腫瘍と呼ばれる卵巣がんも存在しています。